ssssss

ゴルフのドライバーショットがスライスするのは振り遅れが原因

飛距離を出すために使うドライバーでスライスを起こしてしまうのは振り遅れが原因です。

なぜ振り遅れがあるとスライスになるのか、その理由を解説します。

気が付いていないクセはありませんか?

ゴルフ初心者やスコアが伸び悩んでいる人は必見!
今なら各店先着30名限定で体験レッスンを受けられます!

振り遅れるとスライスが起こる理由

なぜ振り遅れると左右に曲がってしまうのかというと、それはボールに当たるヒットポイントが左右どちらかにずれてしまうからです。

そもそもスライスという現象というのは、打ちだしたボールが縦回転になっているのではなく横回転になっていることを指します。

プロの試合でもボールが打ちだしたボールが左右にスライスするときがありますが、これはプロの技術であればコースの形状に合わせるために意図的にボールに横回転をかけることができるからです。

しかしプロの腕前のないアマチュアが、ドライバーショットをしたときにスライスになる場合には技術面での問題を抱えています。

 

ゴルフボールをほぼ真っ直ぐに飛ばすためにはボールの中央をドライバーヘッドの中央に当てることにより、ヘッドでボールを打ち上げるときに下から上に擦れることによって縦回転をかける必要があります。

言葉で縦回転をかける方法を説明すると簡単なのですが、実行するのが難しい理由はドライバーの特性が関係しています。

 

ドライバーの役割は、カップまでの距離を大幅に短縮するために飛距離を出すということです。

飛距離を出すために柿の木や頑丈なチタンを使うだけでなく、全てのクラブよりもヘッド部分を出来るだけ大きく、そして太く作っています。

さらに、この太くて大きいクラブの先端に振り下ろした時に生じた莫大なエネルギーを集約させるために、クラブの握る部分からヘッド部分の中間に位置するシャフトは細長くて柔らかい材質で作られしなるようになっています。

このドライバーの構造があることによって、すべてのクラブの中でも人間の体の力が100パーセントに近い状態でボールに伝わるので飛距離が出るのです。

 

しかし100パーセントに近い状態の力がボールに伝わるということは、しっかりとした技術と知識を身に着けておかないと耐えられないことを意味します。

振り遅れというのは技術や知識を身に着けていないことで起きる事であり、正確な持ち方や姿勢をしていないことでクラブの力を体が支えられなくなります。

その結果として体の動きと一緒にクラブがボールに当たるのが理想のはずが、体の動きよりもクラブの勢いが勝ってしまい先にボールに当たってしまいます。

その状態のままヘッドがボールの下から上にこすれると、縦回転ではなく強い斜めの回転がかかってしまうためスライスをしてしまうのです。

どうすれば振り遅れを無くせるのか

アマチュアが振り遅れを起こす原因としては、ドライバーに対して間違った認識をしていることが大きいといえます。

その間違った認識というのは、力を入れないと飛距離が出ないと考えてしまうことです。確かにドライバーは第1打に使うことで飛距離を稼ぐために使うクラブですが、間違えてはいけないのは力を入れるという部分になります。

確かにプロの試合ともなれば一打で300ヤード以上飛ばすので力がいるように見えますが、プロは鍛えた体が生み出す力を技術がコントロールできているのです。

しかしアマチュアが力を込めて打とうとすると、技術が無いので必要ではない余分な力が体にかかっていることでバランスを崩してしまいます。

 

まず技術のないアマチュアがドライバーショットを打つ場合には、飛距離よりもしっかりとヒットすることを重点に考えるのが大事です。

そもそもドライバーというのは力を入れなくても、持ち上げて振り下ろした時の遠心力を活用すれば100ヤード以上は簡単に飛ばせます。

振り遅れによるスライスを起こさないためには、やはり正常な姿勢を作ってクラブの勢いに体が負けないようにすることが重要になります。

そのための重要なポイントが肩です。

 

肩というのは最初の動作の時に必要な場所であり、クラブを腕で持ち上げる形で行うと肩と脇が開いてしまいます。

そのまま打つと身体が固定できないので、スイング中に体がぶれてしまうのです。

そこで腕でクラブを持ち上げるのではなく、手首を使って肩を90度回し顎の下まで肩を入れるようにします。

この状態を作ると、肩が内側で固定できるのでスイング中に体がぶれることがなくなるのでヒットポイントがずれるリスクを減らせるのです。

振り遅れだけが原因ではない

ドライバーショットでスライスが起きるのは、振り遅れだけが原因ではないという人も確かにいます。

振り遅れだけではないというのは事実で、もうひとつスライスが起きる原因はクラブの先端に力を伝えるシャフトの長さや材質が使う人に合っていないことでも起きるのです。

そのため個人の体の大きさや技術に合わせてシャフトを変更すれば、理由が分からないスライスを改善することもできます。

 

ただしこれはあくまでシャフトが合っていないのが原因であって、プレイヤーの技術力に問題がない場合での解決法です。

スライスを起こしてしまうのは、間違った考えと姿勢のまま行うことによってボールの中央にクラブを当てられていないのが主な理由になります。

そのためスライスを起こしている人は、まず正式な技術を今一度おさらいしたうえで自身の打ち方のどこに問題があるのか確認することが重要です。

間違った姿勢を覚える前に矯正しよう

打ちっぱなしであればスライスをしても問題はないのですが、実際のコースになるとボールが曲がると飛距離が伸びずにスコアが出なくなります。

もしコースでプレイしてスライスに悩む場合には、振り遅れのように技術面で問題を起こしている場合が考えられるのです。

間違った技術のまま進めてしまうと矯正が難しくなるので、今一度スライスが起きる原因をおさらいして正しい技術を練習して身に着けるのが改善する道になります。

【チキンゴルフ】気が付いていないクセはありませんか?
4.8

結論から言うと、チキンゴルフはゴルフ初心者やゴルフ経験はあるもののスコアに伸び悩んでいてなかなか100を切れないという方にとてもおすすめ

・スコアが伸び悩んでる
・スイングに変な癖がついてしまった
・100切ることができない
・ドライバーの飛距離を伸ばしたい
・何から始めていいかわからない

こんなお悩みを解決するのが、
全国都市圏に店舗数を伸ばしている「チキンゴルフ」です。

キャンペーン中:初回限定お試しレッスン1,000円(税込)・マンツーマンの個室レッスン

ゴルフのドライバーショットがスライスするのは振り遅れが原因
最新情報をチェックしよう!